誰でもつくれる!下戸バーテンダーの【プロが教える】おうちで簡単モクテルの作り方。スターアニス編。

star anise hoji-Cha syrup tonic

こんにちは。カママリナカマリです。KamamariNakamariのプロフィールはこちら。

前回作成した自家製スターアニスとほうじ茶のシロップを使用したモクテルの紹介です。ポイントは生姜ジュース。ほんの少し加えることによって、グッと味わいがアルコールの入っているカクテルのようなボリューム感が出てきます。シロップさえ準備できていれば簡単に作ることができるのでおすすめですよ。

動画の紹介はこちら↓

<使用材料>
自家製スターアニスほうじ茶シロップ 10ml
※シロップの作り方は【ほうじ茶とスターアニスのシロップ】をご覧ください。
生姜ジュース 少々
トニックウォーター 適量
オレンジピール 1個
スターアニス 1個
<作り方>
氷の入ったグラスにシロップと生姜ジュースを注ぐ。トニックウォーターを満たし、オレンジピールとスターアニスを飾る。
<モクテルの味わい>
スターアニスの独特のスパイス感とほうじ茶の香ばしさを同時に味わえるモクテル。オレンジピールの柑橘フレーバーとトニックの苦みが重なることによって、リッチで深みのある味わい。寒い時期におすすめです。
シロップを氷の入ったグラスに注ぐ。
生姜ジュースを加える。※生姜をすりおろし、絞ったもの。
トニックウォーターを満たす。
混ぜる。
オレンジピール※して、飾る。
スターアニスも飾って出来上がり。

スパイシーで、複雑な味わいがある大人のモクテル。スターアニスや生姜のような強いフレーバーを上手に使用すると、ボリュームのあるモクテルに仕上がります。そして、ほかの材料との味わいとバランスを整えて仕上げていきます。こちらのレシピは夜や寒い時期に楽しむこともおススメ。是非試してみてください。

オレンジピール/ツイストとは 
ここでは、下記の要領で解釈してください。
日本語にするとオレンジの皮/ひねるとなるのですが、カクテルにおいては皮を薄くそぎ(皮と実の間は苦いのでなるべくないほうがいいです。)、それを軽くひねって(ツイスト)表皮のオイル部分をカクテルの香りづけにすることを指します。そして、そのままグラスに入れて飾りにします。

誰でも作れる!下戸バーテンダーの【プロが教える】がおうちでつくるモクテルを紹介。スターアニスとほうじ茶のシロップの作り方

star anise and hoji-cha syrup

こんにちは。カママリナカマリです。KamamariNakamariのプロフィールはこちら。

今回は自家製シロップの作り方を紹介します。自家製でいろいろシロップを作れるようになるとモクテル、カクテルに幅が出て楽しいですよ。

使用材料
お砂糖 50g
スターアニス 5個
ほうじ茶パウダー 2tsp
お水 50g
鍋にお砂糖を入れる。
スターアニスを入れる。
ほうじ茶パウダーを入れる。
お水を入れる。
弱火にかける。
溶けるまで混ぜる。
溶けたら、濾して出来上がり。

最近はお茶をモクテルやカクテルに使用することが多くなったのですが(日本だけでなく、海外でも)、今回使用したほうじ茶パウダーはスーパーに売っているもので手に入れやすいし、パウダー状なので使い勝手がいい。お茶をお湯などでお茶を出すより、パウダーを使用したほうが水っぽく(味が薄まらない)ならないのです。なりより慣れない方には味が一定で作成できるので、安定します。プロのバーテンダーの方にはイベントなど大量に仕込みが必要な時にパウダーはおすすめです。ほうじ茶だけのシロップもいいですが、スパイスと組み合わせてシロップを作ることによって、複雑な味わいになります。これが結果、美味しいモクテルやカクテルを仕上げることになるのです。スターアニス以外にもシナモン、オールスパイス、生姜などもおすすです。シロップを作るときはお水:砂糖=1:1が失敗しにくい分量です。試してみてください。