Five Palates Negroni / Bar Times カクテル・ルネッサンス

こんにちは、鎌田真理です。今回はBar Times様による、特集企画カクテル・ルネッサンスの第八回【ネグローニ】を担当しました。文章、画像、動画が載っているので、是非見てください。

Bar Times にて紹介されたFive Palates Negroniの動画

ここでは、記事になっていない部分も加えた秘話をお話したいと思います。

オリジナルのネグローニを作成するという課題がありました。下記がレシピです。

【カクテル名】
Five Palates Negroni 
【使用材料】
タンカレー ナンバーテン 30ml
カンパリ 30ml
チンザノ1757ロッソ 30ml
メスカルアハル 5ml
スモークソルトウォータースプレー
【作り方】
ロックグラスに氷を入れ、ビルド。オレンジスライスで仕上げる。
Five Palates Negroni

作成する際に最初にしたのが、単純に今人気のあるものを混ぜてみよう!でした。それがメスカルとアペロールです。メスカルカクテルやアペロールスピリッツァーはとても人気ですから、人気者どうし合わせてみたいなあと思いました。合わせてみたら本当に美味しかったので、幸運なことに、レシピの元は一瞬で仕上がりましたね。

そして、次に考えたのは、なぜこんなに美味しいのだろうか?ということでした。そこで、気が付いたのが五味。カクテルルネッサンスの記事にも記載させているのですが、五味のうち2つのパート(塩味、旨味)を加えて材料一つ一つが、相乗効果、対比効果、抑制効果をするようにしたのです。

 相乗効果は同じ味をもつものを混合したときに、相互に味を強め合う現象のことですが、ここではタンカレー ナンバーテンのフレッシュな柑橘のフレーバーとオレンジスライスの組み合わせ。そして、ベルモットの甘味とフレッシュオレンジフルーツの糖度の組み合わせが相乗効果となっています。対比効果は異なる味を混合したときに、一方または両方の味が強められる現象のことですが、スイカにお塩をかけて甘味を強調するイメージです。ここでは、スモークソルトがベルモットの甘味を強調し、その甘味がタンカレー ナンバーテンの柑橘を強調します。甘(ベルモット、オレンジスライス)→酸(タンカレー ナンバーテン、オレンジスライス)→旨(メスカル)→苦(カンパリ)→塩(スモークソルト)→甘というように全ての材料がそれぞれの味を強調しています。

LA CAVE de Kuheiji|九平次公式ショップ

 それと同時にそれぞれの材料が抑制効果もなしています。酸っぱいレモンに砂糖を加えて食べやすくするイメージですね。タンカレー ナンバーテンの柑橘フレーバーとオレンジスライスの酸をベルモットの甘味で和らげている。そして、ベルモットの甘味はスモークソルトの塩味で和らぐ。酸→甘→塩→苦→旨→酸というように全ての材料がそれぞれの味を和らげています。

 この三つの効果がなして、Five Palates Negroniが完成いたしました。

Bar Tines にて紹介されたタンカレーネグローニ

付録で、私の考える「ネグローニ」をつくる上でのコツやポイントを加えます。

FOR バーテンダー(プロフェッショナル)
-3つの材料の何から氷の上に注ぐのか(最初に入れたものが一番味や香りが出る)
-好みによってジンを多めに作成しても美味しく飲めるものなので分量をどうアレンジするか
-ガニッシュは果汁が加わった方がいいのか、果皮の香りを加えた方がいいのか

FOR  お客様(バーテンダー以外の方)
-シェイクやステアを必要としないカクテルですし、ジン、ビターリキュール、ベルモットそれぞれの好みのブランドで自由に作っても美味しく仕上がるレシピだと思いますので、失敗のないカクテルです。恐れないで混ぜてみることです。
-ビールやワインは栓を空けて飲むのもなので、失敗はないと思います。カクテルは調合や技術なども伴いますから、その中でも失敗しないで美味しく飲むことができるカクテルだと思います。

皆さんも是非ネグローニ楽しんでください!

タンカレーNO.10 ジントニック動画↓

Bar Times にて紹介されたタンカレーNO.10ジントニック